ブログ

Synthesis of a carbon nanobelt

Guillaume Povie, Yasutomo Segawa, Taishi Nishihara, Yuhei Miyauchi, Kenichiro Itami

Science 2017, 356, 172-175. DOI: 10.1126/science.aam8158

カーボンナノベルトの合成

ベンゼン環が全て互いに縮環したベルト状π共役炭化水素「カーボンナノベルト」の合成は、有機合成化学における60年来の夢でした。今回我々は初めてカーボンナノベルトの合成に成功し、X線結晶構造解析によって構造を確認しました。単一構造をもつカーボンナノチューブ合成への応用をはじめとして、この新しい炭素のカタチには破格の新物性や新機能が期待されます。

2016年9月28日に、伊丹研究室のセミナー室にてメンバーに公開でX線結晶構造解析を行い初めて構造を確認したあとの記念撮影。左から伊丹教授、瀬川特任准教授、Povie博士。

関連記事

  1. Palladium-catalyzed tetraallylat…
  2. Helically Twisted Tetracene: Syn…
  3. 炭素-水素結合直接変換を鍵とする生物活性物質の合成
  4. 炭素─水素結合直接変換を鍵とする生物活性物質の合成
  5. Late‐Stage Functionalization of …
  6. Cyanation of Phenol Derivatives …
  7. Synthesis of α-Fluoroimines by C…
  8. Synthesis and properties of heli…

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP