ブログ

A Water-soluble Warped Nanographene: Synthesis and Applications for Photo-induced Cell Death

Hsing-An Lin, Yoshikatsu Sato,* Yasutomo Segawa,* Taishi Nishihara, Nagisa Sugimoto, Lawrence T. Scott, Tetsuya Higashiyama, and Kenichiro Itami*

Angew. Chem. Int. Ed. 2018, DOI: 10.1002/anie.201713387

2013年に我々が合成したワープドナノグラフェン(WNG)は、炭素80個からなる巨大な芳香族炭化水素であり、7員環に由来した大きな湾曲構造をもつ。WNGの有機溶媒への高い溶解性や緑色の蛍光発行特性を活かして、本研究ではWNGの水溶化およびバイオイメージングへの応用を行なった。まずイリジウム触媒を用いたC-Hホウ素化反応と鈴木宮浦カップリングを用いて水溶性WNGを合成することに成功した。水溶性WNGはヒト培養細胞に取り込まれリソソームを蛍光染色し、また光誘導細胞死を起こすことを明らかにした。

関連記事

  1. Electro-Activated Conductivity a…
  2. Branch-Selective Allylic C–H Car…
  3. Recent Progress in Nickel-Cataly…
  4. Macrocyclization by Rh-Catalyzed…
  5. ニッケル触媒直接カップリング反応の開発と機構解明研究
  6. Annulative π-Extension of Indole…
  7. 2,4- and 2,5-Disubstituted Arylt…
  8. Regioselective Unsymmetrical Tet…

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP