ブログ

News

2024年度の卒業式が行われました

3月25日、2024年度の卒業式が行われました。寂しい!!!!!みんなの今後の飛躍を祈ってます。また会いましょう!…

2025年度の新B4メンバーを迎えて新歓ボーリングとwelcomeパーティを行いました

2025年度の新B4メンバーを迎えました!中島 杏 (Nakashima Kou)さん、杉田 已織 (Sugita …

卒業生の周戸博士の研究がNature Communications誌に採択されました!

2023年度卒の周戸 大季博士を筆頭著者とする論文がNature Communications誌に登場しました!Th…

遠山くんのダイヤモンドイド論文がChemLettに採択されました!

遠山くんのダイヤモンドイド合成に関する論文がChemistry Lettersに出ました!Yoshifumi Toy…

リチウムを用いたメカノケミカル脱水素環化反応

Kanna Fujishiro, Yuta Morinaka, Yohei Ono, Tsuyoshi Tanaka, …

炭素でできたメビウスの輪を合成 ~カーボンナノベルトにひねりが加わり裏表のない分子に~

炭素のメビウスの輪「メビウスカーボンナノベルト」の世界初の合成に成功し、その成果がNature Synthesis誌に掲…

Nicola Skoulding

Name  Nikola squall datingE-mail nicola@chem.nagoya-…

伊丹教授が科学情報番組「科学ミチル。」に登場しました!

伊丹教授が8月17日、科学情報番組「科学ミチル。」に登場しました。番組内では、伊丹教授の分子に対する思いを語っています。…

最近の記事

PAGE TOP