ブログ

Synthesis and properties of all-benzene carbon nanocages: A junction unit of branched carbon nanotubes

Katsuma Matsui, Yasutomo Segawa, Tomotaka Namikawa, Kenji Kamada, and Kenichiro Itami

Chem. Sci. 2012, Advanced Article. DOI:10.1039/C2SC21322B

Highlighted in Newspapers (Yomiuri Shinbun, Chunichi Shinbun, JIJI Press, Yahoo! News, The Chemical Daily, Tokyo Shinbun)

プレスリリース:伊丹教授ら カーボンナノケージの合成に成功


我々は120個の炭素原子と78個の水素原子からなる「かご状」炭素ナノ分子、カーボンナノケージの合成に世界で初めて成功した。カーボンナノケージは20個のベンゼンがかご状に配置した極めて美しい分子である。また、カーボンナノケージが光を吸収し発光するという点において極めて優れた特性(高い蛍光効率と二光子吸収特性)を有することが明らかとなった。さらに、カーボンナノケージは分岐型カーボンナノチューブの接合ユニットであるという構造的特徴ももち、カーボンナノチューブの精密ボトムアップ合成を目指す研究に不可欠な分子である。

関連記事

  1. 触媒的C–H活性化による含七員環多環芳香族化合物の合成
  2. C-H Activation Route to Dibenzo[…
  3. C–H Functionalization of Azines
  4. Palladium-Catalyzed Esterificati…
  5. Pyridine-Based Dicarbene Ligand:…
  6. Nickel-Catalyzed C−H/C−O Couplin…
  7. Exploitation of an additional hy…
  8. Palladium-free synthesis of [10]…

最近の記事

Flickr@Itamilab

天池先輩からコーヒースープ伴夫妻からのお歳暮です!潤さん、宮村さん、ありがとうございます!!武藤さん、ビールありがとうございます!平賀大都わーいやなさん、あつしさん、ありがとうございます!!だいぶ前だけど、Stripes look #ootdHalloween lookラインを洗う時ですら格好良く。戸谷先生教育実習!imageけいしゅう、誕生日おめでとう!誕生日は英吉家!!3年生に名古屋ぼろ勝ちアピール中!!アリシア卒業おめでとう女子会!
PAGE TOP