お知らせ一覧

井本くんのナノベルトperspectiveがPrecision Chemistry誌に掲載されました!

"Carbon Nanobelts: Brief History and Perspective"Daiki I…

第14回大津会議に参加しました!

2023年10月2日から3日にかけて、当研究室D3の山田圭悟さんが大津会議に参加しました。大津会議とは、丸岡啓二先生(京…

Bachくんのwelcome partyを開催しました!

この秋から一緒に研究を進めていく、Bachくんのwelcome partyを開催しました!ベトナムのお菓子をいただき、み…

IKOCS2023が開催されました!

9月23日に伊丹研の同窓会であるIKOCSが対面/オンライン併用で開催されました。5名の卒業生による招待講演および2名の…

インフィニテンの論文がJACS誌2020–2021以降の最も引用された論文の一つに!!

2021年に投稿、2022年初頭にアメリカ化学会雑誌Journal of American Chemical Socie…

千原さんが第33回基礎有機化学討論会でポスター賞を受賞!!

修士1年生の千原七瀬さんが2023年9月12-14日に岡山コンベンションセンターで開催された第33回基礎有機化学討論会の…

基礎有機化学討論会に参加しました!

9月12-14日に岡山で開催された第33回基礎有機化学討論会に参加しました。D3の山田 圭吾さんが口頭発表、M1の千原 …

TimoくんのWelcome Partyを行いました!

9月から伊丹研で一緒に研究するミュンスター大学からの留学生、Timo StünkelくんのWelcome Partyを行…

Hetero-APEX反応の総説がSynthesis雑誌に掲載されました!

3月に卒業した川原巧博士の研究テーマであり、自身のaza-APEX、thia-APEX反応を含めて30-40例ほどの論文…

CPPカテナン修飾の論文がACIE誌にHot paperとして採択されました!

CPPのカテナン修飾の論文が8月22日にACIE誌に掲載されました!D3石橋くんの論文です。彼の丁寧さと地道…

JohannesくんのFarewell Partyを行いました!

8月末でラボを去る、ドイツからの留学生JohannesくんのFarewell Partyを行いました!アイスクリームのプ…

第54回構造有機化学若手の会に参加しました!

2023年8月2日〜4日に北海道 定山渓万世閣ホテルミリオーネで行われました第54回構造有機化学若手の会に参加し、D1の…

TillくんのFarewell Partyを行いました!

7月末でラボを去る、ドイツからの留学生TillくんのFarewell Partyを行いました!ドイツでは出会いと別れの挨…

伊丹教授がJob Lecturerに選ばれました!

カナダ・メモリアル大学の歴史あるJob Lecturerに伊丹教授が選出されました!7/12に「カーボンナノリングとカー…

融合フロンティア博士人材交流会に参加しました!

D3の石橋 弥泰さん、D1の遠山 祥史さんが6月22日に名古屋大学で開催された融合フロンティア博士人材交流会に参加し、ポ…

繊維学会2023年次大会に参加しました!

山田 早人特任助教とM1の中込 智也さんが、6月14日から16日にタワーホール船堀で行われた繊維学会2023年次会へ、蚕…

周戸さんが名古屋大学学術奨励賞を受賞しました!

D3の周戸 大季さんが名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!https://twitter.co…

ITbM workshopに参加しました!

2023年5月31日に行われましたITbM workshopに参加しました。伊丹 健一郎教授と八木 亜樹子特任准教授がf…

河野くんがChem-Stationデビューしました!

D2の河野くんが、Chem-Stationのスポットライトリサーチに登場しました!最近JACSに掲載されたMCPP論…

アダマンタン縮環アレーンの論文がJACS誌に掲載されました!

アダマンタン縮環アレーンの論文が5月18日にJACS誌に掲載されました!第一著者の吉原くんの抜群のセンスと頑張りで、…

さらに記事を表示する

最近の記事

PAGE TOP