3月18日〜21日に日本大学船橋キャンパスで開催された、日本化学会第104春季年会に参加しました。伊丹研からは奥村 翼さ…
特別実験成果報告会が開催されました。当研究室からは奥村翼さん、神頭優理菜さん、清水大輔さん、勝賀野寛斗さん、棚瀬…
3月1日にファイナルプレゼンテーションとフェアウェルパーティを行いました。周戸 大季さん、 山田 圭悟さん、石橋 弥…
2024.2.20理学研究科博士後期課程学位審査会が開催されました。当研究室からは、石橋弥泰さん、北野浩之さん、…
遠山くんのダイヤモンドイド合成に関する論文がChemistry Lettersに出ました!Yoshifumi Toy…
2024.2.7令和5年度修士論文審査会が開催されました。伊丹研からは井本大貴さん、甲斐 恒成さん、中田 奏未さ…
2024年1月12日(金)に、名古屋大学豊田講堂で2023年度GTR成果報告会が開催されました!M1の中込智也さん、…
伊藤英人准教授がThieme Chemistry Journals Award 2024を受賞しました。おめでとうござい…
2023年の締めとして、End Yaer Partyを開催しました。各一年間の成果をうまくまとめた素晴らしい発表でし…
2023年11月20日から23日に京都府で行われたIKCOC-15に参加しました!M1の中込 智也さん、M2の井本 大貴…
2023年11月15日、八木さんがNanoscale Horizons誌(英国王立化学会)のCommunity Boar…
伊藤英人准教授が第28回ケイ素化学協会奨励賞を受賞しました。"アリールケイ素化合物を用いたナノカーボン合成法の開発"…
11月3-4日にかけて、浜松市のはまZOOおよび浜名湖パルパルを中心としてラボトリップを開催しました!宿泊型のラボ旅…
山田圭悟君、Iain Stepek博士、松岡和博士の研究がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされま…
伊藤英人准教授が公益財団法人MSD生命科学財団よりBanyu Chemist Award (BCA賞)を受賞!おめで…
周戸くん・桑山さん (元 伊丹ERARO、現 理研)のハーフエフCPP論文がChemical Communication…
石橋くんの最新のAngewandte論文が、Frontispieceに選ばれました!リンクはこちらITbMの高橋一誠…
伊藤英人准教授と千原七瀬さんが東ソー南陽事業所で講演を行いました。共同研究で行なっている研究や最新の研究成果について、議…
カリフォルニア大学アーバイン校の歴史あるIrvine Organic Synthesis Lecturerに伊丹教授が選…
毎年10月恒例の岡崎北高校「大学講座」に化学の講師として伊藤英人准教授が授業を行いました。岡崎北高校出身で修士2年生…